美しい湖と紅葉 【丹沢湖】

14mm f5.6 1/30秒 ISO320

コントラストが美しい
丹沢湖の豊かな自然をお届け

14mm f8 1/100秒 ISO100

丹沢湖ダム公園からスタート

30mm f8 1/30秒 ISO125

綺麗に染まったモミジの空

14mm f8 1/30秒 ISO200

木の幹から見上げる

14mm f8 1/125秒 ISO100

ダムに掛かる橋からの一枚

14mm f8 1/40秒 ISO100

公園を散歩広角レンズを活かして手前を大きく奥行きを出して

14mm f8 1/30秒 ISO160

銀杏で飾って

14mm f8 1/30秒 ISO100

イエローロード

14mm f8 1/125秒 ISO100

雲がとってもいい感じ

30mm f8 1/100秒 ISO100

坂を登り高い位置から眺める景色

14mm f8 1/40秒 ISO100
14mm f8 1/60秒 ISO100

水面に映る美しい世界

30mm f4 1/40秒 ISO800

帰る時間魔法の様に綺麗な空

14mm f11 1/100秒 ISO100

モノクロ写真を紹介

30mm f8 1/50秒 ISO100

橋の下から

14mm f8 1/160秒 ISO100

木を前景に入れたダムの様子

14mm f8 1/30秒 ISO100

並ぶ銀杏の木

14mm f14 1/40秒 ISO100
14mm f8 1/200秒 ISO100

右へ左へ長い坂を上がってきた

14mm f8 1/30秒 ISO360

墨絵のような木々の様子

28mm f4 1/50秒 ISO800

お月様が山の上に見えて そろそろ帰ろう

とてもいい時間が過ごせた、今日は広角レンズでの紅葉写真。余計な物を入れずに切れ取れる望遠レンズより、たくさんの情報が入る広角レンズの方が難しいと感じています。最近では一歩前進や少し寄って広角レンズを使う事で、手前を大きく写しインパクトを出して後ろで説明する。そんなパース効果を上手に出せるように表現出来たらいいな、と思いながら広角レンズを使ってます。

【カメラ・NIKON Z6Ⅲ】【レンズ・NIKKOR Z 14-30mm f/4 S】