カメラと歩いて episode 11 大山寺

カメラと歩いて

25mmのマニュアルレンズで表現する
何気ない日常を
そんな時間の経過を写す

見つけた古いベンチ 哀愁

大山寺までの道のり 今日は色々といい絵が撮れそう

まだ道路沿いを歩いてるだけ
でもなんかいい感じ

この建物も橋とのバランスがすごく好き

キリトリ世界

大山のこま参道沿
お土産屋さんが並ぶレトロでいい場所

これまた時代を感じるベンチ

とうふ

お土産屋さんの通りから
ふと横を見れば良さげな場所が

苔の石段がいいですね

みんな少しずつ個性がある

今日はケーブルカーがメンテナンスで動いてない・・・
大山寺まで少しハイキング

歩きは色々と撮りながら上がれるので面白い

この場所一番気に入ってます

まだまだ登っていきます
階段を何段上ったんだろう

橋とお地蔵さん
そして上に繋がる石段
ここも素敵だな

あじさいがきれいに咲いてる大山に
何年前に書かれたんだろう

やっと目的地 大山寺に到着
紅葉の時綺麗だったので新緑の時期に来てみたかった

気持ちいい落ち着く緑のアート

病気は自分で治しましょう
上りは気づかなかったが下りで見つけた看板

一人ポツリ

帰りはもうお店も閉まって
それがまたいい味を出してくれてます
気持ちいいハイキングカメラが出来ました

【カメラ・NIKON Zfc】【レンズ・TTArtisan 25mm f/2  】